篠原区の皆様へ 「篠原老人クラブのご紹介」

篠原区の皆様へ 「篠原老人クラブのご紹介」  平成29年3月19日
会長  佐々木憲二(4組)36-4392
会計  古家徹男 (2組)36-2085

八ヶ岳南麓にも草木が芽生え始め、明るい春がめぐってきました。私たち篠原老人クラブの面々も元気で冬を乗り切り、新しい気分で活動を始めています。 しかし老人クラブの活動内容については一部の皆様には馴染みが薄いようですので、ここで簡単に紹介させて頂きたいと思います。

まず 定例会として毎月1回、第一火曜日に集合しています。(8月は休み)その他、ピクニック・旅行・忘年会・新年会・花壇の整備・北杜市や小淵沢町の行事に参加 など 適宜日程を検討しつつ活動しています。 以下、各々その内容について若干お話します。

1、定例会  原則、午後1時から3時頃まで。(時により昼食会を行う場合は午前11時から)
(1)行事や日程の相談、会計報告ほか諸事務連絡
(2)教養講座 会員が交替で講師となり自由なテーマで話をする。過去の人生や仕事の体験時事問題・歴史・趣味 など特に制限なく講師が自由に話題を選びます。
講師はちょっぴり緊張感を持って準備もするけど、終わったあとの満足感は気持ちよいものです。話し手も聞き手も、考えたり、感動・感心したり、笑ったり、心身の活性化に大いに役だっています。

ちなみに最近数か月のテーマは次のようなものでした。
アルミの特性。 日本の名字(由来・地域性)。 真田一族と武田家。
側用人柳沢吉安と甲斐の国。 パソコン雑学。甲斐源氏の発祥。 山梨出身スポーツ選手の活躍(最近つい涙したこと)。 長崎原爆の体験談。
講師は決して強制ではありませんが、休講もなく結構続いています。

(3)歌の教室 2月より始まりました。近藤さんのQコードの演奏に合わせ、全員で歌って
います。懐メロや童謡等なつかしい歌と共に「北の杜讃歌」にも挑戦します。普段あまり声を出さないので、非常に気分がすっきりします。

2、ピクニック  当初は納涼として始まりました。今も7月初めにがんばってやっています。
前回は、「谷戸城跡と考古資料館」に行きました。地元の歴史に触れて、木陰で食べた弁当の味が忘れられません。

3、バス旅行   10月に一泊バス旅行に行きます。山と海、毎年交互に計画していますが、観光と散策に英気を養い、ホテルでの宴会は大いに盛り上がって、ストレス解
消し、若返ります。
昨年は、「戸倉上山田温泉と真田一族ゆかりの地めぐり」でした。

4、忘年会・新年昼食会  それぞれ12月と1月に集まって談笑、反省や抱負を語りあい、絆を深めています。忘年会のカラオケなど楽しみです。

5、花壇の整備  公民館、ゲートボール場、ゴミセンターの3カ所にある花壇の草取りと花苗の植え込みを行い、整備しています。
6月ごろ、北杜高校で花苗200鉢を購入して実施します。訪れた方々が気持ちよく感じてもらえるように、皆、普段から足腰を鍛えてがんばります。

6、外部行事への参加
独自の実施行事ではありませんが、次の様な催しにできるだけ参加しています。
○篠原区福祉部主催のはつらつシルバー活動。 ○地元保育園との交流会。
○小淵沢町老人クラブ連合会主催のグランドゴルフ大会、ゲートボール大会及び生きがいバス旅行、囲碁大会。
○社会福祉協議会主催のゆうゆういきいきライフ、三世代スポーツリクリエーション。 など

以上が主要な行事ですが、定例会とその他行事は同じ日に同時に実施する場合もあります。
クラブに参加することで、ストレス解消、仲間同士の絆の強化に役だっているのではないかと思っています。老人クラブという名前だけで、自分はまだそんな年寄りではないと敬遠する方もいらっしゃるようですが、元気でいる今がチャンスです。動きづらくなってからでは遅いのではないでしょうか。
まだ元気なうちに、そのやる気・体力を維持していくことが大切だと思います。いつも会う人だけでなく、たまには違う同年輩と会い談笑することは、自分にとって篠原での仲間の輪を大きくすることにもなります。そのために、老人クラブは一役買いたいと願っています。

高齢化の中、同年代が増えていますが、山梨県は男女とも、健康寿命日本一となりました。
(日経グッデイ、2017.1.11) 
一方では、今まさに震災の復興の問題がクローズアップされ、人と人の絆が大きな課題となっています。
皆さまぜひ、篠原老人クラブに参加して頂きたいと思います。
篠原区民(含む家族)で65歳以上の方ならどなたでも歓迎です。諸般の事情で今年値上げとなりましたが、年会費2,000円の会員制です。(大きな行事の時は一部自己負担もありますが。)
若い人には、会を盛り上げて頂きたく特に入会をお願いしたいです。現在の最若手は男女とも68歳です。クラブ運営の力強い支えとなって頂いています。
現在会員数は23名ですが、例会への出席者はおおむね8割前後が平均です。強制参加ではないので、用事や仕事のある方は欠席も途中退席も自由です。
ご入会は、前記の会長・会計担当または、お知り合いの会員にご連絡ください。
ちょっと見学してみたいという方は、日時を確認の上、どうぞいつでもお越しください。
年を取ると頑固になると聞きますが、心身共に柔らかくなるように、ピンポン・簡単な脳トレなど新しい活動も取り入れてみたいとも考えています。
多くの皆様に参加をいただき、楽しい活動を続けたいと思います。
“明るく元気に 心豊かに”がモットーです。
どうかよろしくお願いします。


Comments are closed