【令和元年10月度・篠原区定期役員会議事録】
日時:令和元年10月9日(水)19時~21時
出席者 西村区長 浅川副区長 永井副区長 1組小石 2組梶原 3組中尾 4組薦田 5組浦部
平本環境部長 西村婦人部長 鈴木広報担当 欠席 山田福祉部長
【議事】
1 区長報告
1 11/1をもって市制15年。やまびこホールにて記念式典実施。区長参加。
2 R2年1月下旬から2月にかけて、農作業センサス実施。調査員を篠原区から推薦。区長判断で区長を推薦する。
3 10/24第四回区長会を14時より実施。その後16時より、防災講演会実施。区長及び防災担当が参加予定。
4 野焼き住民に関しては、地域振興課に区長より報告。その様な事象の確認ができ次第、進藤様、茅野様に報告する。市としては、厳罰に対応するとの事。
5 回覧板は、月2回回すことも検討。今月は、文化祭関連で10/15に回す予定。
2 各部門報告
1 1組(分館)
網戸の納品が遅れ工事が遅延している。改めて進捗状況を報告する。
2 2組(体育)
無し
3 3組(文化)
2名の加入者有。
4 4組(体育)
無し
5 5組(育成)
無し
6 環境
チラシの効果があり、名前の記入や出し方が改善されている。
7 婦人
11/12に自主講座、3b体操を企画。13時半より実施。講師は、篠原区出身で甲斐市在住のマツカワサチコ様が担当する。10/15に回覧を回す予定。
8 会計
組活動費後期分を渡すため、金額を確認して欲しい。(その後押印)また、郵便振替が今後110円掛かる様になる。人数が10名程度。WEBの場合は無料だが、組活動を考慮すると現状が良い。予算計上を検討する。
9 防災
除雪ボランティアの募集を11月頃開始する。
3 体育祭
1 中止の場合は、当日6時に担当へ連絡がある。全員に周知が出来ないため、自己判断し確認をする。
2 当日の集合は、7時分館となる。その後、荷物(テント、机、椅子、シート、団旗、商品、飲食物)を現地へ搬出する。その際のKトラは小石氏の物を借りる。
3 競技開始は8時45分。7つの競技を実施する。競技修了者への商品渡しは小石、西村(妻)、記録は平本が担当する。
4 文化祭
今年は、展示のみとする。昨年出展者に対して、各組長より出店の依頼を行って行く。出店確認は10月末までとし、集計を副区長浅川まで連絡する。
回覧は10/15に実施予定。その他、スケジュール等は、副区長浅川が作成し、後日配布する。
議事録 浅川(副区長)
Comments are closed