サロンしのはら 根津嘉一郎翁のお話でした

2月12日(金)サロンしのはらが開催されました。

今回は老人クラブの出前講座をお願いしました。
講師は1組寺田広夫さんです。

題目は「山梨ゆかりの人 根津嘉一郎翁」
山梨県出身の偉大な実業家根津翁の数々の功績をたどりながら、その人物像に迫りました。

d73_31919

お話を分かりやすくするために、他の山梨ゆかりの人物を新旧交えてあげるたり、お手製の年表などはじめ分かりやすいビジュアル資料もご用意頂き、軽妙な口調でトントンと根津翁の人物像を浮き上がらせて行きました。

d73_31913

根津翁の功績でもっとも注目されるのは鉄道がらみのお仕事です。
日本各地の24社もの鉄道会社の社長や重役を努められるなど「鉄道王」としての華々しい実績がおありとのこと。
特に東武鉄道の中興の祖としての翁の功績は偉大だったようです。

d73_31929

話の流れはスカイツリーのお話に及びます。
スカイツリーは東武鉄道がからんでます。
そのスカイツリーと根津嘉一郎の因縁に目をつけた寺田さん、その考察をまとめたエッセイ集を自費出版されました。
サロンの図書資料にご寄贈頂いてますので、是非ご一読ください。

博学な寺田さんのお話は各方面に及びながら、あっという間に過ぎてしまいました。
寺田さん、ありがとうございました。

d73_31935

お話の後はいつも通りの歓談タイム。
午後のひと時ゆったりと時間が過ぎて行きます。

d73_31904

こちらは趣味の集まり。
手編みの講習です。
毛糸のご提供もあって教材も豊富になりました。

〈日程変更のお知らせ〉
3月28日(月)に予定していました「アフリカ太鼓」ですが、3月21日(月)の変更になりました。
区長の今井さんほか地元のミュージシャンによるスペシャルライブになります。
祭日の開催ですので子供たちの参加も大歓迎です。
アフリカン太鼓のリズムを肌で感じてみては如何でしょうか。

サロンの日程
2月22日(月)13時30分から
※たこ焼き作って食べてみましょう。皆で手づくりたこ焼きに挑戦です。
3月11日(金)13時30分から
※イベント未定
3月21日(月)13時30分から
アフリカ太鼓スペシャルライブ


Comments are closed