サロンしのはらが開かれました

DSCF0268
8月12日(金)篠原公民館 1時30分から

8月1回目のサロンは老人クラブ出前講座でした。
テーマは「人々の苗字について」講師は2組の菅野勲さん。

DSCF0267

私たちが当たり前に使っている苗字ですが、その生い立ちや成り立ちについて深く掘り下げてみると、興味深い事柄が浮かび上がってきます。
古代日本で最初に付けられた苗字。
江戸時代までは武士や一部の特権階級にしか名乗ることができなかった苗字。
明治になり新戸籍の整備に当たり全国民に苗字を名乗ることが許されたこと。
そこで地形や地名、職業などにちなんで苗字が付けられていったこと。

DSCF0265

などなど歴史的な背景の説明の後、苗字にまつわるトリビアに話題が移りました。

全国的に多い名前? 1位佐藤 2位鈴木 3位高橋・・・彼は皆さんよくご存知。

各県に多い名前は? 例えば 北海道や東北では圧倒的に佐藤さん、関東から中部にかけては鈴木さん、近畿で強いのは田中さん・・・確かに言われてみればです。

DSCF0274

締めのトリビアは難読苗字。

「鴨脚」「小鳥遊」「月見里」などなど思いもつかない読み方の苗字が紹介されました。

DSCF0282

正解は
「鴨脚=イチョウ」(ヒレのついた足型が銀杏の葉のよう)
「小鳥遊=たかなし」(天敵の鷹がいないので小鳥が遊べる)
「月見里=やまなし」(周囲に高い山がなく見通しの良い野原で月が良く見える)

これ以外にも難読苗字や珍苗字を紹介していただき大いに盛り上がりました。

何げなく当たり前に使っている苗字の奥深さを知らされた講座でした。
菅野さんありがとうございました。

ーーサロンしのはらのご案内ーー
8月22日(月)12時から(いつもより早いです!)
サロンしのはら1周年記念特別企画
「夏だ!ランチで歌声ライブ!」
サロンも1周年を迎えました。今回は特別企画です。
夏カレーとデザートでランチを楽しんだ後、バンド演奏で盛り上がります。
昔口ずさんだ懐かしい曲目を中心に、皆さんも大声あげて歌いましょう。
参加費はいつもと同じ200円(中学生以下無料)
ご近所お誘い合わせの上ぜひご参加ください。


Comments are closed